浅草、鎌倉をはじめ全国21店舗展開中

京都、浅草着物レンタルVASARAの着物大事典記事詳細 昼、夕方、夜の景色が楽しめる!? 冬は着物を着て、東京スカイツリーの展望台にいこう!

着物レンタルVASARA HOME>着物大事典>着物コラム【エリア別おすすめ情報】>昼、夕方、夜の景色が楽しめる!? 冬は着物を着て、東京スカイツリーの展望台にいこう!

着物大事典

着物コラム【エリア別おすすめ情報】

昼、夕方、夜の景色が楽しめる!? 冬は着物を着て、東京スカイツリーの展望台にいこう!

こんにちは。最近寒くなってきましたね。マフラーや手袋が欠かせない時期になってきました。さて、今回ご紹介したいのは東京スカイツリーの展望台に行こうということです。

なぜ冬に行くの?昼、夕方、夜の景色が楽しめるってどういうこと?しかも着物を着て?

とたくさんの疑問があると思います。

これからひとつひとつご紹介していきますので、最後までご覧下さい。

 

1.はじめに 

  ・なぜ冬にスカイツリーの展望台に行くの?

  ・昼、夕方、夜の景色が楽しめる???

  ・なんで着物で行くの???

 

2.東京スカイツリーで絶景を楽しもう!

  ・展望デッキと天望回廊の二種類がある

  ・チケットを買おう


 

1.はじめに 

  ・なぜ冬にスカイツリーの展望台に行くの?

   冬は他の季節より、空気が乾燥しており、湿気が少ないので、遠くの景色が見えやすいのです。また夜も暗くなるのが早いので、夏と同じ時間に見るよりも、街の光がいっそう輝いて見えるのです。こういった理由から、冬にキャンプに行って星をみたり、展望台から景色を見るのがおすすめなのです。

 

  ・昼、夕方、夜の景色が楽しめる???

   先ほども言いましたが、夏よりも冬の方が日没が早いため、昼から展望台に行って も、すぐに夜になっちゃうんです。5時には真っ暗になるので、3時半くらいから展   望台にいるのがいいでしょう。しかもこの東京スカイツリーの展望台は時間制限がな   いので、いつまででも景色を楽しむことができるんです。昼間はビルが立ち並ぶ東京   の街に圧倒され、夕方は夕日に照らされる建物、夜に向けて徐々にライトアップして   いく街の様子を見ることができます。夜は神秘的な美しい夜景にうっとりすることで   しょう。東京スカイツリー展望台に行く時はぜひ昼、夕方、夜の景色を楽しんでみる   のはいかがですか?

 

  ・着物で行くの???

 インスタ映えスポットもたくさんあるので、浅草で着物を着て観光する方も多いと思います。でも丸一日浅草観光するのも飽きちゃう方もいらっしゃると思います。そんな方は東京スカイツリーに行きませんか?東京スカイツリーは実は浅草からすごく近いんです。浅草駅から、押上駅という東京スカイツリー最寄りの駅まで、3分で着いちゃうんです。丸一日浅草観光するのもいいですが、半日は東京スカイツリーで過ごすのもどうですか?


 

2.東京スカイツリーで絶景を楽しもう!

  ・展望デッキと天望回廊の二種類がある

  東京スカイツリーは実は二つの展望台があるんです。350m地点にある展望デッ  キと450m地点にある天望回廊です。350mの展望デッキは大きな窓で囲まれてい  るので景色が見やすいです。天望回廊よりも広々としたスペースや座って鑑賞できる椅  子、「SKYTREE CAFE 350」というカフェもあるので、ゆっくりと過ごすことができ  ます。また地上345mのところには「Sky Restaurant 634」という高級なレストラン もあるので特別な日はここでお食事してもいいかもしれません。

 

  東京スカイツリー 展望デッキの情報はこちら

  http://www.tokyo-skytree.jp/floor/1st/350.html

 

  地上450mには天望回廊という展望台があり、こちらは展望デッキよりも狭く、445mからスロープ状の通路を進みながら、450m地点にたどり着くという感じになっており  ます。天望回廊は展望デッキよりも高い地点から景色が楽しめるので、より遠くが見え  たり、建物がもっと小さく見えたりと、また違った景色を味わうことができますよ。

 

  東京スカイツリー 天望回廊の情報はこちら

  http://www.tokyo-skytree.jp/floor/2nd/  


 

  ・チケットを買おう

   東京スカイツリーにいざ行こうと思ったあなた!チケットは買いましたか?

   チケットは当日券と事前予約の前売り券があります。

   事前予約の前売り券は当日券よりも安く、手に入れることができますが、日時を指定しなければならないため、天気が良いことを祈るしかありませんね。遠方から観光な   どで来る場合はこちらのほうがいいかもしれません。

   当日券は事前予約券よりも少し高くなりますが、天気のいい日に絶景を楽しみたい、そんなあなたにおすすめです。当日券を買って、すぐに展望台に案内されるので、タイミングを見計らって行く必要がありますね。

 

   また展望デッキと天望回廊はチケットが異なるので、展望デッキだけ行くのか、両方行くのかを決める必要があります。展望デッキに行かずに、450mの天望回廊だけ行くということはできません。また天望回廊には一回しか入場できないので、どのタイミングで展望デッキから天望回廊に行くのか、タイミングをしっかり考える必要があります。

 

   チケット情報はこちら

   http://www.tokyo-skytree.jp/ticket/individual/

 

 

浅草で着物を借りて、東京スカイツリーへ観光したいあなたは、

着物レンタルVASARAで着物を借りませんか?

 

お近くの店舗はこちらです。

着物レンタルVASARA浅草寺店の情報はこちら

https://vasara-h.co.jp/shop/detail.html?id=1

 

着物レンタルVASARA浅草本店の情報はこちら

https://vasara-h.co.jp/shop/detail.html?id=13

 

着物レンタルVASARA浅草雷門前店の情報はこちらhttps://vasara-h.co.jp/shop/detail.html?id=23

 

着物レンタルVASARA浅草寺店の情報はこちら

https://vasara-h.co.jp/shop/detail.html?id=24