浅草、鎌倉をはじめ全国21店舗展開中

着物レンタルVASARAの店舗情報 京都祇園店

着物レンタルVASARA HOME>店舗一覧 >京都の店舗一覧 >京都祇園店

着物レンタルVASARA 京都祇園店

TEL 03-5577-5882

八坂神社まで徒歩1分。祇園花見小路絽まで徒歩3分。カジュアルな居酒屋が多数立ち並ぶ先斗町へも徒歩圏内。宵の祇園デートや散策をおしゃれに楽しむのにオススメです。着物レンタルVASARAでは京都の景観に馴染むシックな色柄も多数取り揃えています。

営業時間
9:00~18:00
着付け最終受付時間
17:00
返却締め切り時間
17:30

住所

京都府京都市東山区林下町441


八坂神社まで徒歩1分の立地です。八坂神社から清水寺までは徒歩18分で行く事ができます。お店から徒歩3分で祇園の花見小路通に行く事ができ、夕方には祇園の雰囲気を満喫して頂けます。

アクセス

祇園四条駅徒歩5分

河原町駅徒歩7分

三条駅、東山駅徒歩9分

四条通を八坂神社の方向へ進み、四条通と東大路通のT字路に突き当たったら左折。 100メートルほど東大通をそのまま進んでいくと左手に当店があります。よしもと祇園花月を通り過ぎたらすぐです。

京都の初詣、七五三参拝
オススメ神社

  • 北野天満宮

    〒602-8386 京都市上京区馬喰町 北野天満宮社務所
    TEL
    075-461-0005
    受付時間
    9:00〜16:30
    初穂料
    5千円より
    詳しくは公式ホームページをご覧ください。
    公式サイト
  • 平安神宮

    〒606-8341 京都市左京区岡崎西天王町97
    TEL
    075-761-0221
    受付時間
    8:30~17:00
    初穂料
    5千円より
    詳しくは公式ホームページをご覧ください。
    公式サイト
  • 八坂神社

    〒605-0073 京都市東山区祇園町北側625
    TEL
    075-561-6155
    受付時間
    9:00~16:00(通常)
    初穂料
    5千円より
    詳しくは公式ホームページをご覧ください。
    公式サイト
赤のピンVASARA店舗青のピンがご紹介する神社仏閣になります。

京都祇園店予約カレンダー

後ほど、もう一度日時をお選びいただきます。

着物レンタルVASARA 京都祇園店への行き方

  • 京都祇園店への行き方1

    阪急「河原町駅」①A出口を出て左に直進。

  • 京都祇園店への行き方2

    四条大橋を渡り、そのまま直進。

  • 京都祇園店への行き方3

    途中左手に京阪「祇園四条駅」7番出口があります。そのまま直進。

  • 京都祇園店への行き方4

    突き当ると目の前が八坂神社になります。その交差点を左に曲がります。

  • 京都祇園店への行き方5

    よしもと祇園花月を左手に通り過ぎて30秒ほど行ったところに着物レンタルVASARA祇園店があります。

  • 京都祇園店への行き方6

    八坂神社から徒歩1分の好立地。河原町駅からは徒歩7分、祇園四条駅からは徒歩4分程度です。

おすすめプラン

/img/shop/shop_recommend/banner-plan-2.png

このプランの着物例

着物レンタルVASARA 京都祇園店 のお客様の声・口コミ

総合評価:4.6 (58件の口コミ

OM さん

2020/10/11

総合評価 5

[接客★★★★★  着付け★★★★★  ヘア★★★★★]

楽しくお話ししながら着付けをしてもらいました。
可愛いお花や、髪型も素敵で、雨でしたが写真が映えてとても楽しめました。
またお願いしたいです。

SI さん

2020/10/06

総合評価 4.7

[接客★★★★  着付け★★★★★  ヘア★★★★★]

予約せずに行きましたが、親切に対応していただくことができ、待つこともなく対応してもらいとても満足です!

QN さん

2020/10/06

総合評価 4.7

[接客★★★★★  着付け★★★★★  ヘア★★★★]

当日急に行きましたが、素敵な対応で可愛らしい着物とヘアセットもしていただきました!
またきたいです!

ZL さん

2020/09/11

総合評価 4.3

[接客★★★★★  着付け★★★★  ヘア★★★★]

可愛い着物が沢山あってたのしかったです!

GK さん

2020/08/31

総合評価 4.3

[接客★★★★★  着付け★★★★  ヘア★★★★]

すごく素敵でした!

京都祇園店は、日本三大祭りの1つである祇園祭りが行われる八坂神社から徒歩1分の場所にあります。祇園は京都の花街として人気の観光地で、夕方には舞妓さんに会えることも。当店は、建仁寺、高台寺、安井金毘羅宮と行った歴史を感じられる建造物が徒歩圏内で行くことができます。清水寺へのアクセスも大変便利です。ぜひ当店にお立ち寄りいただき、着物や浴衣姿で京都の街を散策してみませんか?

三十三間堂(店舗から市営バス・祇園より乗車し約11分、博物館三十三間堂前駅を下車すぐ)
正式な名前は「蓮華王院」と言い、その本堂にある柱間が33あるという特徴から通称「三十三間堂」と言われています。1000体ある千手観音像は一体ずつ表情が違うため、その中に必ず会いたい人の顔に似ている像があるのだとか。
伏見稲荷大社(店舗から京阪本線・祇園四条駅へ行き、伏見稲荷駅で下車し、東へ徒歩5分)
トンネルのように長く続く千本鳥居が有名な観光スポットで、あの鉄道会社のCMの神社としても有名です。また、近隣には多くの神社仏閣があるため、合わせて訪れるのもおすすめです。
八坂神社(店舗から徒歩1分)
八坂神社は、日本三大祭りの1つである祇園祭が執り行われる神社としても大変有名で、1100年の歴史があります。毎年7月に約1カ月をかけて行われる祭礼です。祇園祭で行われる「山鉾巡行」は、ユネスコ無形文化遺産に登録されています。
建仁寺(店舗から南方向へ徒歩8分 ※途中、四条通りを横切る)
京都最古の禅寺で、美しい枯山水様式の庭があります。国宝の屏風画「風神雷神図」や、法堂の天井に描かれた「天龍図」の壮大さにも圧巻。飲食店や宿泊施設が多くある繁華街にありながら、一歩お寺に入ればその喧騒を忘れさせてくれる歴史的建造物です。
清水寺(店舗から市バス・祇園より乗車し約10分、清水道で下車し徒歩11分)
崖の上にあることから「清水の舞台から飛び降りる」というフレーズの由来の地としても有名な清水寺は、一年中を通して京都の眺望を楽しめる観光スポットです。縁結びの神様である地主神社や、音羽の滝の水を飲むと御利益があるなど、各所に見所がいっぱいの京都を代表するスポットです。
高台寺(店舗から南方向へ徒歩11分)
豊臣秀吉の正室である北政所(ねね)が、亡き夫を思って建立したのが高台寺です。京都ならではの歴史情緒を感じられるのはもちろん、夜間ライトアップ期間もあるため、昼間とは違った幻想的な雰囲気を楽しむことができます。
祇園甲部歌舞伎練場(店舗から南方向へ徒歩6分)
京都にある花街の1つである祇園甲部エリア。祇園甲部歌舞伎練場では、祇園の春の風物詩「都をどり」、秋には「温習会」が行われ、芸舞妓の舞踊を観劇することができます。100年以上の長い歴史があるこの建物で多くのファンが魅了されています。
安井金比羅宮(店舗から南方向へ徒歩9分 ※途中、四条通りを横切る)
「悪い縁を切り、良い縁を結ぶ」と、縁切り神社で有名な安井金毘羅宮。高さ1.5m、幅3mの絵馬の形をした碑(いし)が見えないほど、参拝者のちょっと怖い!?願いも書かれたお札がたくさん貼られています。近くには八坂神社や清水寺といった神社仏閣が多くあります。